ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/こすり球>原因・直し方
ドライバーの振り抜きが気になります。打ち込み過ぎない様に気を...
ドライバーの振り抜きが気になります。
打ち込み過ぎない様に気をつけているのですが、捕まる球が打てる様になりたいです。
何処を直せばよいでしょうか…
宜しくお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
P( ´ ▽ ` )さんのスイングですが、アドレスで膝が前に出て股関節がしっかり出来ていません。そのためバックスイングで右にしっかり重心がかけられないのでスピードが上げられません。
アドレスではお尻を出すようにして背筋を張りましょう。膝も曲がりすぎなくていいです。トップで左に重心が残っているので、左肩が右膝上まで来るようにします。上体も起き上がらなくなるし、重心もしっかり右に乗れるようになります。左腕もしっかり出来てきます。
ダウンスイングでは下半身リードで右膝が前に出ないように左に寄せて、右腰を高い位置で回しましょう。右膝が前に出なければ、フォローで左腕が伸びてヘッドが返って来るのでボールを強く叩くことができます。フォローで左腕が左胸から外れない様にしましょう。
両膝が付いたバランスのいいフィニッシュをしましょう。
こすり球関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。