ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/その他のこと>原因・直し方
まだまだ体重移動が上手く行ってないのですが、コックをとくタイ...
まだまだ体重移動が上手く行ってないのですが、コックをとくタイミングを遅くするにはどうすればいいか教えてもらえませんか。
意識してコックをとくのを遅くするだけだと大きくダブってしまい困っています。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
おりがみさんこんにちは、いいアドレスです。
バックスイングは少し回転が足らないです。そのために手が早く下りてきてしまいます。
右膝の上まで左肩が来る様にしましょう。右足に重心がもう少しかかるはずです。
ダウンスイングでは下半身リードで左に重心が移動しなければなりません。トップで右に体が向いていますがこの向きのまま両膝が左に動きます。上体はまだ右に向いたままです。右肘が右胸の前にきてシャフトは右肩のライン上です。
左手の甲はダウンスイングからインパクトまでボールを向く様にしましょう。左に踏み込む感じで重心を移しましょう。
インパクトでは右に重心が残っているので、左足に乗って上体は正面を向いている様にします。
両膝が付いたフィニッシュを取る様にしましょう。
「動画でレスキュー」の"正しい軌道を体感する"をやりましょう。
最初はゆっくりと慣れてきたら早く振ってみましょう。感じが出てきます。
その他のこと関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。