ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/シャンク(ヒール・ソケットに当たる)>原因・直し方
アイアンを練習していると突然シャンクが出て止まらなくなります...
アイアンを練習していると突然シャンクが出て止まらなくなります。
アドバイスよろしくお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
エアーウルフさんのスイングですが、アドレスした位置よりもインパクトで右肩、右膝、頭の位置がボールに近づいてしまっています。これではシャンクしてしまいます。
軌道もフラットになってしまっているので手が出てしまいます。もっとアップライト(縦)に振りましょう。
まずは足を揃えて、アドレスで出来た腕の三角形を崩さずに、時計の文字盤で8時まで引いて4時まで出します。肘は曲げません。
次は9時から3時ですが、バックスイングはグリップエンドが地面に向きます。フォローも対照にグリップエンドが地面に向きます。膝は軽く曲がっていますが、付けたままにしておきます。
次は10時まで上げます。
グリップエンドが真後ろに近く向きます。フォローも対照に2時まで上げます。
スイング中は頭の位置は動かない様にします。
これで手の振りと軸が覚えられます。
しっかり振れる様になったら少しずつスタンスを広くしていきましょう。
シャンク(ヒール・ソケットに当たる)関連のゴルフスイング動画
-
トップから切り返しにかけてシャフトが寝る癖があります。 一時的...
2017.01.26 ようくん (平均スコア100~109) [アイアン] [シャンク(ヒール・ソケットに当たる)]
-
2017.01.25 ゴン (平均スコア90~99) [アイアン] [シャンク(ヒール・ソケットに当たる)]
-
インパクトの後の伸び上がりの修正の練習方法を教えて欲しい。ト...
2017.01.23 りょう (平均スコア110~119) [アイアン] [シャンク(ヒール・ソケットに当たる)]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。