ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
球が捕まえられず、スライスが多いのですが、時々こんな球が出ま...
球が捕まえられず、スライスが多いのですが、時々こんな球が出ます。原因について教えてください。あと、トップでは親指にシャフトの重みを感じた方がいいのですか?イマイチトップが決まりません。道具の面でいうと、ナイキの430ccのコバートでシャフトはディアマナアヒナ60sです。もうちょっと捕まえやすい方がいいのでしょうか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
pacoさんこんにちは。
バックスイングで右膝が止まっているのはいいですが、身体の回転が足りません。そのためにクラブがアウトから下りてきてしまいます。右足に重心が残ったままインパクトをしているので左に飛んでしまいます。上手くフェースに当たってもスライスになってしまいます。
トップは悪くないですが、左肩が右膝の上まで来るともっといいです。切り返して手と体が一緒に動いてしまうので、下半身からリードして手は上で一拍おきましょう。
ダウンスイングでは左手の甲がボールを向くようにしましょう。インパクトでは右肩が出なくなり、右腰も左に動いてきてフットワークも使えてきます。
インパクトでの重心の位置は左に6ぐらいはかかってきます。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。