ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/ミート率が低いこと>原因・直し方
普段はフックなのですが、ミート率が悪くなるとスライスしてしま...
普段はフックなのですが、ミート率が悪くなるとスライスしてしまいます。
全体的に何を直せば宜しいでしょうか。宜しくお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ツカッチさんのスイングですが、まずはグリップです。右手の人差し指が伸びていてしっかりしそうですが力が違うところに入ってしまっています。「動画でレスキュー」の"グリップ"を参考にしてください。
フックしてしまうのは右手のグリップが原因です。
アドレスも綺麗だし、体の動きも悪くないですが、バックスイングでフェースが開いて上がっています。これは右手のグリップを強くするために開いて閉じる様になってしまっているからです。
グリップによってスイングは変わってしまうのでしっかりと覚えましょう。
右足の前まで腕の三角形を崩さずに引きます。フェースはボールを向いています。腰の位置では右肘が引けてしまっているので低いトップになっています。右肘を内側に絞った感じで高い位置に手が来る様にします。トップではグリップエンドが真後ろに向いて左手の甲は左腕と一直線になる様にします。
「動画でレスキュー」の"正しい軌道を体感する"をやりましょう。
ダウンスイングでは左手の甲がボールを向いてきます。インパクトでもその感じで下に向く様にしますが、実際は少し下に向く程度です。
フォローでも左肘が引けているのでボールが掴まらなくなります。左肩の高さに収まる様にしましょう。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。