ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
コースと練習場でのスイングを撮りました。コースではスライスが...
コースと練習場でのスイングを撮りました。
コースではスライスが頻発して、フェアウェイをキープ出来ませんでした。
共に後方からのスイングでその違いや改善すべき点などアドバイスお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ゴルフ夢の助さんこんにちは。
全体のバランスは悪くないです。
アドレスで右サイドが前に出ているのでインパクトでは出ない様にしていますが、トップで左手のグリップが緩んでいてオーバースイングになり、インパクトでは右膝が前に出てしまうのでスライスになります。
アドレスは右肘を軽く体の方に曲げておきましょう。
トップでは左手をしっかりして、ダウンスイングでは左手の甲はボールに向けて下ろします。右膝が前に出るので、右足を上げずに右膝が左に寄る様にします。右のカカトを上げずに練習して、掴まるようになってきたら左膝に付くようにして体を回転させましょう。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。